学校日記

子ども防犯教室(9/5)

公開日
2008/09/06
更新日
2008/09/06

1年生の出来事

 本日3時間目に体育館で、子ども防犯教室を実施しました。市内のボニターさんを中心に20名ぐらいの方が来校し、1年生全員に知らない人(不審者)に出会ったときにどう対応したらよいか、子どもたちに質問したり、簡単な劇を見せてくれたり、とてもわかりやすく説明していただきました。子どもたちも実際に防犯ブザーを鳴らしたり、大声を出す練習をしたり、代表の子がみんなの前で不審者に声をかけられる場面をやってみたり、短い時間でしたがとても有意義な会になりました。この地域は特に不審者がよく出るので、知らない人に声をかけられたり、連れて行かれそうになったときにどうするか、日頃からお家でもよく話し合っておくことが必要だと感じました。