収穫したジャガイモ
- 公開日
- 2015/06/24
- 更新日
- 2015/06/24
6年生の出来事
職員玄関にジャガイモが置いてあります。6年生の畑でとれたものです。ジャガイモを育てるのは、6年生の理科で葉のはたらきを学習するときに使うためです。
葉の中では、日光 +( ア )+( イ )の3つを用いて( ウ )を作ります。6年生で学習する大事なポイントです。それより収穫したジャガイモが、この後どうなるかが気になります。
★ジャガイモ豆知識★
ジャガイモは南米のアンデス山地が原産。インカ帝国の人たちが食べていました。コロンブス以降ヨーロッパに伝わり、オランダ人によってアジアに伝えられました。日本には、インドネシアの「ジャカルタ」から伝わったと言われています。「ジャガイモ」の語源は、ジャカルタから伝わったいもとも言われています。