学校日記

花の話 あれこれ

公開日
2015/03/11
更新日
2015/03/11

その他

 職員玄関には、職員が生けた花が飾ってあります。赤いバラが印象的な作品です。

 雪に縮こまっているかのようなプランターのパンジー。でも、パンジーは寒さに強い花です。厳しい寒さを乗り越えた苗は、とても美しい花を咲かせます。

 花壇にささっているフェンス。以前はありませんでした。花壇を跳び越えたり、花壇の中に入ったりする人がいるためつけました。フェンスがあるのに、中に入る人がいます。悲しいです。

 数日前に出したチューリップの問題、わかりましたか?
 「チューリップには、タネができるか?」という問題です。チューリップの花の中を見ると、めしべとおしべがあります。めしべ・おしべが何のためにあるか知っている人は、答えがわかりましたね。
 受粉によってタネができます。このタネを植えても、すぐに花を咲かせることはなく、花が咲くには早くて3年かかるそうです。いろいろなチューリップのおしべとめしべを組み合わせることで、チューリップの品種改良をしています。