6年 理科の実験のまとめ
- 公開日
- 2014/12/16
- 更新日
- 2014/12/16
6年生の出来事
6年生の理科は、水溶液について学習しています。いくつかの無色透明な液体の正体を、どうやって見分けたらいいでしょう。食品なら味見する方法がありますが、人体に悪い劇薬もあるので、飲んでみるわけにはいきません。
ノートには、実験で使ったリトマス紙がはってあります。青いリトマス紙が赤く変化すると何性ですか?「リトマス」ってどういう意味?どういうしくみで色が変わるの?