学校日記

小春日和

公開日
2014/11/19
更新日
2014/11/19

2年生の出来事

 小春日和(こはるびより)とは、晩秋から初冬にかけて、移動性高気圧におおわれた時、穏やかで暖かい天候のことです。小春(こはる)とは旧暦の10月のことで、現在の太陽暦では11月ころにあてはまります。このころの陽気が春に似ているので、こう呼ばれるようになりました。
 今日は、昨日の冷たい風が吹いた寒さとは打って変わって、まさしく小春日和。外の体育も楽しそうでした。