9月26日 台風襲来の日
- 公開日
- 2014/09/26
- 更新日
- 2014/09/26
今日は何の日
9月26日は加古の統計上、台風襲来回数が多い日です。
1954(昭和29)年の「洞爺丸台風」では、青森と函館を結ぶ青函連絡船・洞爺丸(とうやまる)が転覆して多くの死者をでしました。1958(昭和33)年の「狩野川台風」は伊豆・関東地方に襲い、1959(昭和34)年の「伊勢湾台風」は、この東海地方に上陸して大きな被害を出しました。
4年生は秋の校外学習で、木曽三川にある「輪中の郷」を見学します。伊勢湾台風の時どのような被害があったか学習できます。
画像はウィキペディアよりお借りしました。