自然と どのように付き合うか
- 公開日
- 2014/08/23
- 更新日
- 2014/08/23
その他
土石流によって押し流され、泥だらけになった広島市の様子を、新聞やテレビで毎日目にします。ものすごい大雨で水かさを増した川が映し出されます。広島ではなくて福岡の様子でした。日本各地いたるところで、今まで経験したことがないような大雨が降っています。日本・地球の気象はどうなってしまったのでしょうか。
決して他人事ではなく、自分たちの所でも大雨が降り続く可能性があります。いざという時に自分の命を守るための動き方を訓練しておく必要があります。「いつもとは違うことに気づいて危険を避け、命を守る行動をする」という動物的本能がにぶっているのかもしれません。
春日井市内には、土砂災害警戒区域が25箇所あります。すべて春日井市東部の山に面したところです。松山小校区では、土砂災害はないですが、大量の雨が降ったときに水につかるところが何カ所かあります。異常気象の時は、安全なところでじっとしていることが大事です。
写真は、土石流が流れた広島市の様子です。産経新聞ニュースよりお借りしました。