学校日記

7月27日 スイカの日

公開日
2014/07/27
更新日
2014/07/27

今日は何の日

 スイカの消費拡大を願って、スイカ生産者のグループが制定しました。なぜ7月27日が「スイカの日」になったのでしょう。スイカは緑地に黒の縞模様があります。その縞模様をを綱に見立て、ナ(7)ツ(2)のツ(2)ナ(7)〔夏の綱〕の語呂合わせからつきました。ちょっと苦しいですね。スイカがとても美味しい時期であることは確かです。

 スイカは瓜(うり)の仲間で、漢字で「西瓜」と書きます。
 そこで問題です。「瓜」のつく漢字を集めました。それぞれ何と読むでしょうか。
 1.南瓜 2.胡瓜 3.冬瓜 4.糸瓜