学校日記

「海の日」 国民の祝日

公開日
2014/07/21
更新日
2014/07/21

今日は何の日

 1876(明治9)年7月20日、明治天皇が東北地方の巡幸を終えて、船で横浜に帰着したことにちなんで、昭和16年に「海の記念日」が制定されました。1996(平成8)年に「海の日」として国民の祝日になりました。2003(平成15)年からは、7月20日ではなく、7月の第3月曜日になりました。

 海の日は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」日と定められています。海に面していない県(内陸県)の一つ奈良県では、海の日と同じ毎年7月の第3月曜日を「奈良県山の日・川の日」と条例で定めています。
 さて、問題です。海がない都道府県はいくつあるでしょうか。地図を見れば簡単ですが、地図を見ないで全部言えますか。

 画像は、海の日のマークです。国土交通省のホームページよりお借りしました。