学校日記

6月29日 今日は何の日

公開日
2014/06/29
更新日
2014/06/29

今日は何の日

◯佃煮(つくだに)の日

 佃煮の発祥の地である東京・佃島の氏神・住吉神社が創建されたのが、1646(正保3)年6月29日であることにちなんで、全国調理食品工業協同組合が2004(平成16)年に制定しました。「佃(つくだ)」は佃島の地名からついた言葉です。春日井で作られていたら「春日井煮」だったということです。


◯ビートルズ記念日

 1966(昭和41)年6月29日、イギリスのロックグループ・ビートルズが初来日したことにちなんで、「ビートルズ記念日」になりました。翌日の30日から東京の日本武道館で、3日間計5回の公演を行いました。「学校をさぼってかけつけた高校生ら6520人が警察に補導された」という記録が残っています。


◯星の王子さまの日

 『星の王子さま』で知られるフランスの作家・飛行士のアントワーヌ・ド・サンテグジュペリの誕生日にちなんで制定されました。『星の王子さま』を読んだことはありますか。いきなりヘビに飲み込まれたゾウの話が出てきて、なかなか先に読み進めることができなかった思い出があります。

 画像は、イカナゴの佃煮、ビートルズのメンバー4人、星の王子さまとサンテグジュペリの銅像です。ウィキペディアよりお借りしました。