4月27日 哲学の日
- 公開日
- 2014/04/27
- 更新日
- 2014/04/27
今日は何の日
みなさんは、ソクラテスという名前を聞いたことがありますか。高校の社会科で必ず耳にする名前ですから、小学生で知っている人はすごいですね。
紀元前399年4月27日、ギリシアの哲学者・ソクラテスが、死刑宣告を受けて、刑の執行として獄中で毒を飲んで亡くなりました。
死刑はもちろん、罪になるようなことはしていないソクラテスですが、当時のおかしな法律によってとらえられたため、仲間はソクラテスを救い出そうとします。しかしソクラテスは、「悪法も法である」と言って毒を飲んで死んだのです。
ソクラテスは、対話による問答を通して、「いろいろなことを知らない」ことを知ることの大切さを「無知の知」として、歴史に名を残しました。
「分かる」は、知っていることと知らないことを「分ける」ことから生まれた言葉です。「分かる」とは、「知らないことを知っている」ことなので、まさしく「無知の知」です。
絵はソクラテスの最期を描いたものです。(ウィキペディアより)