新着記事

  • PTA給食試食会を開催しました

    本日は、PTA給食試食会を開催し、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。今日のメニューは、ご飯、牛乳、里芋の煮物、さば銀紙焼き、プルーンでした。「さば銀紙焼き」は、子どもたちに人気のメニューです。...

    2025/09/24

    学校のできごと

  • ヘチマの観察(4年生)

    9/24校舎2階の高さまで大きく育ったヘチマ。クロムブックを使って黄色のお花を記録していました。お花が咲いた後は・・・成長が楽しみですね。

    2025/09/24

    学校のできごと

  • 1年2組研究授業

     1年生で国語の研究授業を行いました。教材は「うみのかくれんぼ」、授業の目当ては「これまでのまなびをいかして『かくれんぼずかん』をつくろう」でした。教科書で学んだ文章構成を使って、自分で選んだ生き物の...

    2025/09/22

    学校のできごと

  • 6年3組研究授業

    6年生で体育の研究授業があり、アルティメット(フリスビーを使い、コート内でパスを繋いで得点を競うチームスポーツ)に取り組む様子が公開されました。今日の授業の目当ては「パスをつないで、より多くの得点チャ...

    2025/09/22

    学校のできごと

  • 授業の様子

    9/18暑い日が続いていますが、明日からは少し気温が下がるようです。各学年、落ち着いて授業に取り組んでいます。写真は1年生と6年生の様子です。

    2025/09/18

    学校のできごと

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 3時間授業(職員研修のため)

    2025年9月29日 (月)

一覧を見る