• top002.JPG

新着記事

  • 6年生 洗濯実習

     家庭科の「夏をすずしくさわやかに」の単元で衣服の手洗いをする実習を行いました。汚れを見つけてつまみ洗いする子やよく乾くように水気をしっかりきる子、しわにならないようにピンとのばして干す子など様々な工...

    2025/07/01

    6年生

  • 大手小自然図鑑 #41 スズメノエンドウ

    カラスノエンドウ(#14)よりも小さいので「スズメノエンドウ」お豆が2つで、細かな毛が生えています。@運動場南側

    2025/07/01

    大手小 自然図鑑

  • 1年生 6月のぴかいち!

     書の時間では、初めての水習字に取り組みました。講師の先生から丁寧に筆の持ち方を教えていただき、緊張しながらも楽しく横画などを書きました。また、防犯教室では、...

    2025/06/30

    1年生

  • 2年生 プール学習が始まりました!

     2年生では、水に慣れながら、浮く・顔をつける・けのび・ビート板を使ったバタ足などの基本的な動きを練習しています。 水が苦手なお子さんも、少しずつ挑戦しています。安全のために先生の話をよく聞いて、...

    2025/06/30

    2年生

  • 大手小自然図鑑 特別編#03 カブトムシ(蛹)

    地域の方に幼虫をいただき、ケースのふんを掃除したり、土を補充してりして、飼育していました。観察してみると、蛹室(ようしつ)といって蛹(さなぎ)のお部屋を作っていました。もうすぐ羽化してカブトムシです。

    2025/06/30

    大手小 自然図鑑

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 個人懇談会 4時間授業

    2025年7月3日 (木)

  • 個人懇談会 4時間授業

    2025年7月4日 (金)

  • 個人懇談会 4時間授業

    2025年7月7日 (月)

  • 個人懇談会 4時間授業

    2025年7月8日 (火)

一覧を見る