明日は、金環日食
- 公開日
- 2012/05/20
- 更新日
- 2012/05/20
お知らせ
明日21日(月)には、1987年9月23日に沖縄で観測されて以来、25年ぶりの金環日食が、春日井市を含む日本の多くの地域で観測されます。名古屋市付近で金環日食が観測できるのは、平安時代の1080年以来932年ぶりです。先日、文書でお知らせしたように、太陽がリング状に見える時間帯が午前7時30分頃から33分頃とされ、朝の通学時間と重なるため、天候にかかわらず、朝の集合場所での集合時刻を10分遅くします。ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
地球・月・太陽の位置や運動を実体験できるとても貴重な学習の機会ですが、太陽の強い光と紫外線による日食網膜症の危険性にも十分注意を払う必要があります。名古屋市科学館や国立天文台のHPでは、安全な観測方法や明日の金環日食のライブ配信の紹介をしていますのでご覧ください。
○名古屋市科学館「金環日食の楽しく安全な観察方法」
→ http://www.ncsm.city.nagoya.jp/study/astro/astro_news/2012_0512_kansatsu.html
○国立天文台「金環日食特設サイト」
→ http://www.nao.ac.jp/