学校日記

明日は、『 小満 』

公開日
2012/05/20
更新日
2012/05/20

学校の窓

 明日5月21日(月)は、二十四節気の 『小満(しょうまん)』 です。陽気がよくなって、万物が次第に長じて天地に満ち始めることから小満と言われるといいます。日ごとに暑さが加わり、山野の草木が実をつけ始めます。梅の実がなり、「はしり梅雨」(本格的な梅雨に入る前のぐずつく天候)が現れる頃です。田植えの準備を始めるのもこの頃で、22日には、地域の方に教えていただきながら3年生が田の土ならしをします。
 学校の観察池では、美しいハスの花が咲き始めました。3年生がまいたホウセンカも芽を出し始めています。