学校日記

5年 カレーから見える世界

公開日
2010/06/01
更新日
2010/06/08

児童のようす

 1日(火)、5年生は総合「カレーから見える世界」として、近くのネパールの方のカレー屋さんをお招きして、ネパールやカレーについてのお話を聞いたり、質問したりした後、カレー・ナンをいただきました。カレーといっても、いつも食べているカレーとはちょっとちがっていて、みんな興味津々。また、ネパールの方の生活についても学ぶことができました。
*お礼の手紙から  
「今日は、ネパールやカレーのことを教えていただき、ありがとうございました。ネパールには給食がないこと、ネパールは、今年2066年であること、エベレストがある国であることを初めて知りました。ネパールの国旗が三角が2つ重なっているような形なのは、山が多いからと知りました。」
「今日は、カレーを作ってくださって、ありがとうございました。すごくおいしかったです。ナンを作っているのを見て、ドラム缶みたいなので焼いていましたが、私の予想は、ピザを焼くような物で焼くと思っていました。スパイスなども36種類あることがわかり、料理などのネパールのことの勉強になりました。これからもおいしいカレーを作ってください。」