6年 古代人体験
- 公開日
- 2010/06/01
- 更新日
- 2010/06/07
児童のようす
6月になりました。1日(火)に6年は、歴史の発展学習として、「古代人体験」を行いました。今日は、専門家の佐藤先生を講師としてお招きして、「石器づくり」と「火おこし」にチャレンジしました。黒曜石からの石器づくりでは、集中して取り組み、石器をみんな作ることができました。また、火おこしでは、苦労した班が多かったですが、協力して火をおこすことができました。古代人のたいへんさを少しは体験することができましたね。
*児童のお礼の手紙から
「6月1日は、ありがとうございました。とても楽しくできました。特に、石器作りでは、昔の人も同じようにして道具を作っていたと思うと、出来上がりが楽しみでした。火起こしも以外と早くできるんだと思うことがあったりして、とても楽しめました。」
「きのうは、お世話になりました。石器づくりでは、つくり方をとてもわかりやすく、おもしろく説明してくださり、ありがとうございました。おかげで、それなりの石器をつくることができました。火おこしは、とても難しく、なかなかつきませんでしたが、その分、ついた時はすごくうれしかったです。本当にありがとうございました。」