スマホ・ケータイ安全教室5、6年生
- 公開日
- 2017/09/06
- 更新日
- 2017/09/06
児童のようす
スマホやケータイは、とても便利な道具である反面、間違った使い方をすると、事件やトラブルに巻き込まれてしまうこともあります。スマホやケータイを使いはじめた5・6年生を対象に、携帯電話会社から講師を招きスマホ・ケータイ安全教室を開きました。
「自分のもの、家族のものを問わずに、この夏休み中にスマホ・ケータイを使った人?」という質問では、ほとんど全員の児童が手をあげていました。なりすましメールやネットいじめ等、具体的な例が紹介され、誰もが被害者にも加害者にもなり得るため、不用意に個人情報をのせたり、心を傷つけるメールしたりしないことを学びました。お家でも配布された資料をもとに、家族で話し合ってくださいね。