学校日記

『愛知を食べる学校給食の日』 その2

公開日
2013/06/19
更新日
2013/06/19

3年生

 今日の給食献立の「牛肉と玉ねぎのうま煮」には、3年生の子どもたちに野菜を収穫させていただいた方がつくられた玉ねぎが材料として使われています。
 3年生の総合的な学習の時間では、田植え体験やイネの栽培、野菜の収穫体験等を通して、食物の大切さを学ぶ活動をしています。6月11日には、地域の方が大切に育てられたジャガイモと玉ねぎを収穫させていただきました。家庭に持ち帰ったジャガイモと玉ねぎを使って、いろいろな料理を家族でつくりました。「玉ねぎ」を使って、玉ねぎのかき揚げ、玉ねぎサラダ、玉ねぎスープ、ハヤシライス、ハンバーグ、野菜炒め、などいろいろな料理をつくってもらったようでした。
 写真は、3年生の今日の給食と野菜収穫体験のようすです。