学校日記

今日の給食は「お正月気分」で… (1月9日)

公開日
2025/01/09
更新日
2025/01/09

お知らせ



今日(9日)の給食は、お正月を意識した献立です。
  麦ごはん  牛乳  雑煮  さわらのてり焼き  紅白なます  黒豆

雑煮は言わずと知れたお正月の定番料理、黒豆やなますはおせち料理でよく見かける食材です。さわらは出世魚(成長のたびに名前を変えていく魚)であり、春らしい(さわらは漢字で「鰆」と書きます)ことから江戸(今の東京)のお節料理の定番です。

画像は2年生の様子です。「今日はお餅だね!」と言いながら、おいしそうに雑煮を食べたり、「黒豆もお正月っぽい」と教えてくれる子がいたり…今日の献立が、ちゃんとお正月に合わせた給食であることを理解していた2年生でした♪