学校日記

1学期 終業式 (7月18日)

公開日
2025/07/18
更新日
2025/07/18

全校行事

1学期の終業式が、18日(金)の朝に行われました。1学期の始業式は体育館に集まっての式となりましたが、今回の終業式は暑さ対策もあって、冷房の効いた各教室で話を聞くオンライン方式をとりました。


校長からは1学期に学習面や生活面でたくさんの学びがあったこと、「明るく・正しく・たくましく」を目標に努力してきたことがあると思いますが、家庭に帰ったら最低3つ「がんばったこと」を話してみましょうとの話がありました。また、長い夏休みにぜひ「チャレンジ」する生活をおくってほしいこと、健康・安全に気をつけて過ごしてほしいという話もありました。


生活指導担当の先生からは、安全に過ごしてほしいということで、特に「水の事故」「交通安全」「人がたくさん集まる場所での過ごし方」について話がありました。画像で説明をしながらの話だったので、どの学年もしっかり集中しながら聞くことができました。


式の最後に、学校代表として「春日井市と男鹿市との交流学習」「春日井市長と語る会」へ参加する児童を紹介し、それぞれ抱負を聞きました。


機材アクシデントで校歌を一斉に歌うことはできませんでしたが、各教室で校歌を歌い、終業式を終えることができました。