学校日記

二学期が始まりました

公開日
2007/09/03
更新日
2007/09/03

校長メッセージ

 平成十九年度二学期 始業式 式辞
 (二学期の始めに、子どもたちにこんな話をしました。)

 楽しい夏休みが終わり、今日から、二学期が始まります。夏休み中には、陸上大会や男鹿の交流学習・市長とのわくわくトークなど学校代表として多くの皆さんが参加し、それぞれ成果をあげてくれました。また、バトン部・音楽部の人たちも暑い中一生懸命練習していました。目標を持って努力することはとても大切なことです。こういう経験はこれから先のあなたたちの人生にとってとても意味のあることです。そのほかにも、夏休み中にいろいろがんばったことや楽しかったことなどがたくさんあると思います。今日、このあとで、友だちや担任の先生にお話してください。
 さて二学期は運動会をはじめたくさんの行事があります。これらの行事は、クラスや学年の仲間、あるいは学年を超えた全校の仲間で協力しないとできないことばかりです。一学期よりももっと楽しい学校生活となるように先生方とともにみんなでがんばりましょう。
 それから、校長先生が一学期の終わりにお願いした、大切にしたい三つの言葉「命・心・未来」の書写作品募集にたくさんのひとが協力してくれてありがとう。協力してくれた人全員に賞状を渡します。担任の先生から受け取ってくださいね。そして、みんなの出してくれた作品は、順に学校中に掲示したいと思います。みんなもそれを見て、大切にしたい三つのことをいつも確認してください。
 最後に、学校は、信頼できる友だちや、あなたたちを大切に見守る先生方がいるすばらしい場所だということを忘れないで、二学期も、毎日元気に登校してください。