学校日記

始業式をむかえて

公開日
2011/04/07
更新日
2011/04/07

校長メッセージ

 4月7日(木)、始業式を行いました。校長先生の式辞の一部を紹介します。
 きょうから平成23年度がスタートします。昨日、入学式がありました。新しいお友だち42名の1年生が元気よく入学しました。そしてきょう、こうしてみんなそろって始業式を迎えることができ、とてもうれしく思います。
 みなさんも知っているように、東日本に大きな地震と津波が来て、とても大きな被害を受けました。今、東日本の人たちは復興に向かって懸命な取り組みを進めています。
 私たちは、「自分ができることを精一杯やる」このことをいつも忘れず、平成23年度の学校生活を、しっかりした気持ちでスタートさせたいと思います。
 さて、6年生のみなさんは、入学式の前の日に学校に来て、掃除やいろいろな準備をお手伝いしてくれました。さすがは6年生、最高学年として立派に仕事をしてくれました。西藤小のリーダーとしての頼もしさを感じました。
 5年生から1年生のみなさんも、どの子からも「やる気」を感じます。「この1年間、がんばるぞ」という気持ちがひしひしと伝わってきます。その気持ちを大切にして、この1年、みんなで助け合ってすばらしい学校にしていきましょう。