学校日記

4月20日集会から

公開日
2009/04/20
更新日
2009/04/20

校長メッセージ

 本日20日(月)、最初の朝会です。委員長・学級委員・学級書記の任命を行ったあと、次のような話をしました。
『おはようございます。新学期が始まって2週間。新しい生活になれて、毎日楽しく学校に来ることができていますか?急に暑くなってきましたが、気持ちのいい天気の日が多いですね。こんな季節は、外へ出て、気持ちのいい空気をいっぱい吸いましょう。
 さて、今日は「みらい」のお話です。今、それぞれの学級委員さんたちに任命状を渡しました。学級の代表としてがんばってください。でも、大切なのは、学級委員だけに任せるのではなく、学級のみんなが、小さながんばりを続けることです。無理をすることではなく、自分ができることをきちんと続けることです。そのがんばりが、みなさんの「こころ」を育てて、「みらい」に向けての力になります。
 これは、一流と言われているプロでも同じです。先週、イチロー選手が日米通算3086本目のヒットを放ち、今までの日本プロ野球最多安打記録3085安打を抜きましたね。すごいことですが、イチロー選手は「一本一本を積み重ねた結果です」と。また、ピート・ローズ選手の世界記録4256本も見えてきたという質問に対しては、「今までと同じような気持ちで、次の一本を求めていきたいと思います。」と答えていました。先ほど話したことと同じことをイチロー選手も言っていますね。
 最後にもう一つ紹介します。以前、イチロー選手が大リーグの年間最多安打記録257本を塗り替えたときの言葉です。「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。」今日のお話は、これで終わります。』
 気温の変化が激しいことと新年度の疲れからか、体調を崩して欠席をしたり、早退をしたりする児童が。早めの休養で健康な毎日を!!