かぜ・インフルエンザに注意を!
- 公開日
- 2008/12/09
- 更新日
- 2008/12/09
校長メッセージ
いよいよ、かぜ・インフルエンザが本格的な流行期に入ってきました。春日井市内の幼稚園でも学級閉鎖になるところが出てきました。体調管理と予防を心がけて下さい。
今年のインフルエンザ対策の標語は「あ、その咳、そのくしゃみ 〜咳エチケットしていますか?〜」です。
予防のために大切なことは…
・人混みへの外出をできるだけ避け、帰宅時にはうがいと手洗いをしましょう。
・十分な睡眠、栄養、保温に心がけ、体調を整えましょう。
・空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなりますので、室内では加湿器等で適度な湿度を保つようにしましょう。 などですね。
また、「咳エチケット」とは…
・咳・くしゃみが出たら、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。
・マスクを持っていない時は、ティッシュなどで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけましょう。
・使用後のティッシュはすぐにゴミ箱に捨てましょう。
・咳をしている人にマスクの着用をお願いしましょう。
詳しくは、次のページを参考にして下さい。
・愛知県健康福祉部インフルエンザ情報 http://www.pref.aichi.jp/0000008888.html
・愛知県衛生研究所インフルエンザ発生状況 http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/2f/influ_map.html
・厚生労働省インフルエンザ情報 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/index.html
・国立感染症研究上インフルエンザ流行マップhttps://hasseidoko.mhlw.go.jp/Hasseidoko/Levelmap/flu/index.html