学校日記

20日(土)の運動会について

公開日
2008/09/17
更新日
2008/09/17

校長メッセージ

 あと3日で運動会。今日も各学年が仕上げに向けての練習をがんばりました。ここまで子どもたちは、少ない時間を有効に使いながら、集中して練習に取り組んできました。本番では、完璧ではない部分があるかもしれませんが、一生懸命取り組む姿をご覧いただきたいと思います。
 また、当日は、PTA委員の方々には駐車場や会場の整理など、いろいろな面でご協力をいただけることについて、誠にありがとうございます。さらに、保護者のみなさまには、PTA演技「玉入れ」も企画しておりますので、ぜひご参加ください。
 ただ、台風13号の接近により悪天候が予想され、予定通り開催できるかどうか心配しております。天候の面で開催か延期かの判断につきまして、次のようなプリントを本日配付しましたので、よろしくお願いします。

1 運動会を行うかどうかの決定は、午前7時15分に行います。中止の場合には、緊急メールと西藤小のホームページでお知らせします。

2 当日に天候が回復し、開催できる場合でも、前日の雨天・警報などで、運動会の準備ができなかった場合は30分遅れで行います。(9時30分開始予定)この場合も1と同様に緊急メールと西藤小ホームページでお知らせします。

3 運動会が中止の場合は、月曜日の授業を行います。月曜日の授業の用意を持た せてください。弁当は必ず持たせてください。(暴風警報が発令されている場合 は1学期にお知らせした「台風・緊急時における児童の登下校について」の通りです。)

4 雨が降りそうな場合は、運動会と月曜日の授業の両方の用意をして登校させてください。

5 9月22日(月)は、晴雨にかかわらず代日休業日です。

6 20日中止の場合は、25日(木)に順延します。

 台風13号は、一時期に比べればずいぶん勢力が弱くなりました。しかし、日本の南の海水温が高い関係で、ふたたびエネルギーが供給され、このままの勢力、または再発達をして、接近する可能性があるそうです。一番下の写真は、本日12時のひまわりの写真です。<今回も、ひまわりの写真は、高知大学気象情報頁(http://weather.is.kochi-u.ac.jp/)のものを使いました。>