春日井市立西山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/28 出校日
学校のできごと
本日、夏休み1回目の出校日でした。夏休みに入って一週間ですが、ほんのりと日焼け...
7/20 終業式
オンラインで終業式を行いました。 校長先生からは、1学期間の自分の生活を振り...
7/15 大掃除
今日の5時間目に大掃除をしました。机やロッカーの中、椅子や机の脚のほこり取り、...
7/15 通学班会議
4時間目に通学班会議を行いました。1学期の登下校の反省を個人で行った後、通学班...
6年生 今日の様子
6年生
家庭科「夏の生活を涼しく、さわやかに」の学習で 調べてきたことや自分の課題に対す...
令和4年度学校保健委員会を行いました
7月12日(火)の5時間目に学校保健委員会を行いました。 今年度のテーマは、...
6年生 今週の様子です1
家庭科で洗濯実習をしました。 つまみ洗いやもみ洗いをしたり、すすぎを経験したりし...
6年生 今週の様子2
社会の授業の様子です。 タブレットを活用して、学び合っています。
4年 環境学習 オンライン出前授業
4年生
13日(水)に春日井市を題材にした環境冊子を使いながら西山小と他2校がオンライ...
7/11 朝会
6月23日に行われた陸上大会の表彰を行いました。 男女合わせて、12枚の賞状...
1年生 水遊びをしました。
1年生
生活科の時間に水遊びをしました。自分たちで準備したペットボトルなどの容器を使っ...
5年生 算数の学習
5年生
5年生の算数では、図形の学習をしています。今日は三角形の角の大きさの和について...
1年生 防犯教室がありました。
今日は、体育館で安全について学ぶ防犯教室がありました。ランドセルについている防...
6年生 最近の様子1
体育の授業で行った跳び箱の発表会の様子です。 自分のできる技のポイントと見てほし...
6年生 最近の様子2
続きです。タブレットを活用して 関わり合いながら、学び合いながら学習に取り組んで...
3年生 はじめてのプール
3年生
待ちに待った初めてのプールに入りました。他の学年がプールに入るのを、いつも羨ま...
ブロック交流会(オンライン)
オンラインで、鷹来中学校、鷹来小学校、大手小学校とつながり、ブロック交流会をし...
育てた野菜と作った皿かごで八百屋さん
5・6組で育てた野菜の収穫が始まりました。つやつやした野菜を、クラフトバンドを...
学校から
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年7月
モラルBOX
RSS