令和4年度学校保健委員会を行いました
- 公開日
- 2022/07/14
- 更新日
- 2022/07/14
学校のできごと
7月12日(火)の5時間目に学校保健委員会を行いました。
今年度のテーマは、
「知・徳・体の調和がとれた元気いきいき西山っ子をめざして」
〜ねる子は育つ!ぐっすりねむって元気にすごそう〜
全校児童が各クラスからリモートで参加をしました。
講師の先生に日本快眠協会から川添由起子先生をお招きし、
睡眠の基礎知識や睡眠が与える影響などを〇×クイズを交えながら楽しく学ぶことができました。
子どもたちの感想の中には、
「ぐっすり眠れず困っていたので早速やってみたい。」
「大人と子どもで必要な睡眠時間がちがうなんて初めて知った。早く寝ようと思う。」
など今回の委員会を通して、自分の生活習慣を改めて見直したいという前向きな意見がたくさん見られました。
詳しい内容や様子については、9月の保健だよりを通じてお知らせしたいと思いますが、ご家庭でぜひ今度は子どもたちがおねむり先生となって話題にしてもらえたらと思っております。
また、ご参加いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。
もうすぐ楽しい夏休み!
今回の学びを生かして、よい生活リズムで元気に過ごしてもらいたいと願うばかりです。