春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
草取り王者決定戦
学校より
30日の出校日に合わせて、草取り王者決定戦をおこないました。校長先生や教頭先生が...
緑のカーテンづくり
職員室前の花壇にアサガオを植え、緑のカーテンづくりにチャレンジです。今年は、アサ...
陸上大会 その3
続きです。
陸上大会 その2
ベストを尽くしました〜小学校陸上大会〜
24日に、柏原小学校で陸上大会が開催されました。今年は、開閉会式は、各校のテント...
プール開放1日目
夏休み初日の今日、プール開放が行われました。 「頭から湯気が出そう」と言いながら...
明日は陸上大会
いよいよ明日は、陸上大会。 6月から練習してきた成果をそれぞれが発揮できるといい...
さあ!夏休みだ!!
終業式の後、子どもたちは担任の先生から「あゆみ」をもらいました。1学期にがんばっ...
1学期終業式
1学期終業式では、代表の二人が夏休みに頑張りたいことを発表したり、夏休みに行われ...
終業式でのお話
校長メッセージ
今日は終業式。1学期のしめくくりの日でした。話を聞く姿勢はとてもよく、松原小学校...
ヘチマができたよ〜4年〜
4年生
学年園に映したヘチマの苗が順調に育ち、ヘチマの実が一つできました。かわいらしいサ...
がんばりつづけること
先週の土・日に行われた春日井市中学校バレーボール大会に大会役員として運営に携わっ...
音楽発表会〜6年生〜
1学期の音楽の学習のまとめとして、6年生が発表会を行いました。各クラスとも、合唱...
ねん土でギュッポン〜2年生図工〜
2年生
2年生3クラスが、それぞれに紙粘土に色をつけて作品をつくりました。題して「ねん土...
洗濯実習をしました〜6年家庭科〜
6年生
昨日、6年の家庭科で洗濯実習を行いました。なかなか手洗いをする機会がないものです...
来校時に気をつけて!
すでにニュースでご存知の方もあると思いますが、昨日、福島県で忘れ物を届けにきた保...
こわい思いをしたら〜1年防犯教室〜
1年生
春日井市安全なまちづくり協議会の方による防犯教室を行いました。「知らない人に車に...
ある夏の日に・・・
今日は、日差しが強く夏本番を思わせる暑い一日です。そんな日の心がおだやかになる一...
ちょっとひといき
今、学校で見ることのできる花です。暑い夏を乗り切る子どもたちの応援団になってくれ...
落し物を展示します
職員室前に落し物を展示します。ご覧いただき、お子様のものがありましたら、職員室に...
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2012年7月
モラルBOX
RSS