春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/30 緑の羽根募金の集会
学校より
スマイル戦隊松原っ子レンジャーが出動し、緑の羽根募金について紹介しました。集ま...
春の校外学習(朝宮公園)
4年生
天気に恵まれ、4年生で初めての校外学習に出かけました。スポーレ春日井では、職員...
2年生春の校外学習
2年生
春の校外学習で落合公園へ行きました。水の塔に登ったり鬼遊びやボール遊びをしたりし...
1年 授業の様子
1年生
1年生は今週から書写の授業が始まりました。正しい鉛筆の持ち方や座るときの姿勢を...
6年生 外国語の学習
6年生
今週から、ALTの先生との授業が始まっています。新しい先生の自己紹介を、わくわ...
1年 あさがおの種もらったよ
1年生は今日2年生からあさがおの種をもらいました。もらった種は2年生が1年生の...
4/22 学級懇談会
授業参観、PTA総会の後、5年生は野外学習の説明会、その他の学年は学級懇談会を...
4/22 PTA総会
昨年度までは、代議員のみの開催でしたが、今年度は数年ぶりに全会員を対象にした総...
4/22 授業参観
新たな担任になって、最初の授業参観です。手をピンと挙げたり、クロームブックをサ...
今日の一枚
校長室より
今日の一枚は、2年生の給食のようすです。一つ上の学年に進級して2週間。給食の準...
3年生 新しい学習が始まりました。
3年生
3年生は、新しい教科の学習が始まりました。社会では、自分たちが暮らしているまち...
6年生 校外学習に向けて
本日、校外学習に向けての学年集会を行いました。6年生が始まってからの2週間を振...
1年 頑張った1週間
1年生の1週間が終わりました。今週は初めてのことばかりでしたが、みんなそれぞれ...
4/18 全国学力学力学習状況調査
18日(木)には、全国学力学習状況調査が行われました。全国の小学校18,849...
4/17 給食当番
1年生の給食は2日目、大きな食缶を運び、大きなしゃもじでご飯をつけ、みんなで準...
1年 今日の1日
今日の1年生は校庭を見に行ったり、絵を描いたりと盛りだくさんでした。図工で描い...
新緑の校庭
校庭と緑道の新緑と開花した花のようすです。
1年 初めての給食
今日は1年生初めての小学校の給食がありました。当番は白衣を着て、重たい食器や食...
1年生 今日も頑張りました。
花壇のお花も暑さに負けずに咲いていました。お休み後の学校でしたが今日も1日張り...
4/15 クラブ活動
4年生から6年生が特別活動の一つとして参加します。先日、所属するクラブを決め、...
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年4月
モラルBOX
RSS