春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 今週の様子
3年生
国語の、「おすすめの1さつを決めよう」ではグループで話し合い活動を行い、1年生...
校内授業研究会
校長室より
今年度2回目の校内授業研究会を行いました。どの学年の子どもたちも、先生やお友達...
10/28 にっこりタイム
学校より
今日のにっこりタイムは「1分間スピーチ」です。本校では全校体制でにっこりタイムを...
2年生「学習センター」
2年生
松原小学校にある学習センターを見学させていただきました。施設の説明を聞いたり...
10/27 2年生国語
2年生の国語では「お手紙」を学習します。手紙を一度ももらったことがないがまくんが...
10/27 朝会
朝会です。校長先生から、「日没が早いので、車から見えにくい。横断歩道を渡るとき...
どんなスポーツかな??
テニス協会から、写真のようなニュースポーツの道具をいただくために応募したら、見事...
ベルマーク活動 がんばっています
それぞれの教室から集まってきたベルマークを6年生やお手伝いにきた子どもたちが仕分...
2年生「生活科いもほり」
生活科の学習で、いもほりを行いました。子どもたちは土の中を一生懸命に掘り進め...
10/23 学校評議員会
学校評議員会を開催しました。4限を参観していただき、給食を一緒に食べました。子ど...
体育の授業では、ティーボールを行っています。捕ったり投げたり試合に向けて練習し...
10/21 芸術鑑賞会
劇団ポプラの皆様による「オズの魔法使い」を鑑賞しました。演技だけでなく、映像があ...
10/21 にっこりタイム
今週のにっこりタイムは「どちらをえらぶ」をやりました。友達の好きなことが聞けたの...
10/18 教育展を見てきました
10/18(土)~10/19(日)は春日井まつりです。本校は「教育展」に出展して...
10/17(金)体育発表会(閉会式)
校長先生からのメッセージを聞き、令和7年度の体育発表会は終了します。児童会や委員...
10/17(金)紅白対抗リレー
紅白対抗リレーです。1年生から繋がれたバトンは6年生に渡ります。
10/17(金)体育発表会(6年生)
6年生です。会場にいる全員が6年生のフラッグの演技に感動したことでしょう。
10/17(金)体育発表会(3年生)
3年生です。力いっぱい綱を引っ張りました。
10/17(木)体育発表会(5年生)
5年生です。みんなを応援していましたね。
10/17(木)体育発表会(2年生)
2年生です。みんなが楽しそうに踊ります。
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年10月
モラルBOX
RSS