春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
松原小学校創立50周年記念式典
学校より
本日10月31日、松原小学校創立50周年記念式典を行いました。 会場である体...
4年 体育発表会
4年生
10月31日(土)、秋晴れの中で体育発表会(ダンスフェスティバル)を行うことが...
3年 体育発表会!
3年生
一生懸命練習に励んできた体育発表会。 学年が一丸となって1つのものをつくりあげる...
1年 まつばらっ子ダンスフェスティバル
1年生
今日は、まつばらっ子ダンスフェスティバルにお越しいただきありがとうございました...
5年生 体育発表会
5年生
本日の体育発表会では、練習の成果を発揮して見事な演技を行うことができました。子ど...
50周年式典と体育発表会にむけて
式典や体育発表会に向けて、児童会や各学年で準備を進めています。 本館1階には、...
Chromebookを授業で使い始めました
Chromebookを少しずつ授業で使い始めています。 今回は、算数の学習です...
今日のまつばらっ子(各学年)
今週末の体育発表会に向けて、練習が大詰めを迎えています。 どの学年の子どもたちも...
5.6.7.8組 体育の様子
5678組
体育館でかけっこ・徒競走の練習をしました。 1.前を見る 2.腕を振る 3.最...
今日のまつばらっ子(6年生)
先日高学年分が届いたchromebookをさっそく6年生が使ってみました。今の時...
今日のまつばらっ子(4年生)
今日は4年生がお弁当でした。大きいおにぎりやキャラ弁やフルーツたっぷりなど人それ...
5・6・7・8組 体育発表会練習
各学年の練習に参加しています。 いよいよ残り一週間!! 子どもたち、よくがんばっ...
今日のまつばらっ子(1年生)
今日は1年生が校外学習予備日のためお弁当でした。初めて学校で食べるお弁当。みんな...
2年 町たんけん(南下原町)に行きました
2年生
2回目の町たんけんで、南下原町へ行きました。まわりの様子をよく見ながら、前回よ...
修学旅行に向けての学年集会がありました。基本隊形の整列確認などを行いましたが、話...
今日のまつばらっ子(3年生)
先日の出前学習で寄せ植えしたサボテンをおうちに持ち帰りました。かわいいサボテンに...
5.6.7.8組 英語の様子
英語の時間に,体の名前を覚えました。 歌と踊りに合わせて、楽しく学習しました。...
1年 校外学習
1年生になって初めての校外学習で、落合公園へ行きました。 「鬼ごっこ」や「だる...
席上揮毫大会
毎年小野小学校で行われる席上揮毫大会ですが、今年度は各学校での実施となり、19日...
10/19 今日のまつばらっ子(下校の様子)
今日は、雨が降り冷えた一日となりました。 下校時には、幸い雨はほぼ止んでいま...
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年10月
モラルBOX
RSS