春日井市立山王小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月28日(金)1年生
おじゃまします(授業拝見)
図画工作では、「おってたてたら」の学習をしていました。画用紙を折って立つ方法をい...
6月28日(金)2年生
算数の時間では、問題集に取り組んだりキュビナを進めたりと、自分の進度に合わせて学...
6月28日(金)5年生
理科の授業では、芽が出る前の種子と芽が出た後の種子をヨウ素液につけてどのくらい...
6月28日(金)委員会活動
児童会
それぞれの委員会の最近の活動の様子です。ゴミステーションでごみの管理をした、手...
6月28日(金)6年生
国語の授業では、自分の考えを理由や例を活用しながら説明するためにフィグジャムに...
6月28日(金)今日の給食
食育・給食
今日の給食は サンドイッチロールパン 牛乳 野菜スープ 焼きそば 枝豆 でした...
6月28日(金) 3年生
3時間は、体育科「ネット型ゲーム」のうち、ソフトバレーボールを基にした易しいゲ...
6月28日(金) 4年生
3時間目に、図画工作科「色合い ひびき合い」に取り組みました。今回は、大きな作...
6月27日(木)4年生
理科の授業では、気温を測った後に生き物を探していました。算数の授業では、垂直・...
6月27日(木)6年生
理科の授業では、ルーブリック表を確認しながら血液の働きについての解説書を作成し...
6月27日(木)今日の給食
今日の給食は わかめごはん 牛乳 かぼちゃいり味噌汁 いろどりいため バナナチッ...
6月27日(木)5年生
音楽の時間では、和音を先生にチェックしてもらい、鍵盤ハーモニカで練習をしていまし...
6月27日(木) 2年生
2時間目の音楽科の授業では「かえるの がっしょう」に取り組みました。子どもたち...
6月27日(木)3年生
国語の学習では、「まいごのかぎ」の音読をして、内容を確認していました。道徳では、...
6月27日(木) 1年生
2時間目の体育では「リズムあそび」を行いました。「しろくまのジェンカ」という曲...
栄養指導 2年生
第2学年
栄養士さんによる、給食や食材の栄養についての学習をしました。旬の野菜はとても栄...
6月26日(水)4年生
今日は「はす」の練習1回目でした。漢字とひらがなの違いを確認し、むすびなどに気を...
6月26日(水)2年生
今日は栄養指導がありました。季節ごとの旬の野菜の紹介や野菜を食べることで体の調...
6月26日(水)5年生
体育の授業でのダンス教室の様子です。昨年度に引き続き、5・6年生を対象に開催して...
6月26日(水)1年生
書写の時間です。「にているひらがな」の学習をしていました。にているところやちがう...
学校だより
学校文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年6月
モラルBOX
RSS