春日井市立山王小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 楽しかった野外学習
第5学年
23日(火)から25日(木)まで、二泊三日の日程で野外学習が行われました。心配...
6年生 茶道体験
第6学年
6年生は、社会科の歴史の授業で、室町時代に茶の湯が広まったことを学習しました。...
1年生 給食指導☆
第1学年
6月26日(金)、給食センターの方による、給食指導が行われました。みんなが食べ...
1年生 第2回プール
6月24日(水)、第2回目のプールの授業がありました。前回は、少ししか水の中に...
1年生 川添公園へ探検に行ったよ!!
6月23日(火)、1年生全員で、川添公園へ、夏の草や花、虫を探しに出かけました...
野外学習に出かけます
天気にも恵まれました。少年自然の家への野外学習に出かけます。 今日は,飯ごう炊...
1年生 歯みがき指導
6月19日(金)、歯みがき指導を行いました。大きな口の模型を見ながら一緒に歯み...
新型インフルエンザの予防について
お知らせ1
本日22日(月)、春日井市内での新型インフルエンザ感染者発生に関する市教委から...
歯みがき指導の実施
トピックス
6月19日(金)、山王小学校では、1〜3年の児童を対象にした歯科衛生士の方によ...
子ども応援隊(オレンジベスト)連絡会
PTA関係
児童の登下校を見守っていただいているオレンジベストの方との情報交換会がありまし...
あいち子ども芸術大学
今年も児童を対象に愛知県教育委員会は,夏休みに向けて,子どもたちにすばらしい芸...
社会見学に行って来ました!
第4学年
4年生は、クリーンセンターと南部浄化センターへ社会見学に行きました。 クリー...
資源回収への協力ありがとうございました
6月13日は、午前中の授業参観に引き続き、午後から資源回収を行いました。事前に、...
土曜授業参観
6月13日に土曜授業参観を実施しました。今回は、2時間目に1〜3年生を、3時間目...
山王フェスティバルがはじまるよ!
児童会
さぁ!今年もいよいよ山王フェスティバルがはじまります。 今年はどんな冒険(ゲーム...
プロローグ。山王レンジャー登場!
平和な山王の町に、いじわるでわがままな「うのんさ一味」がやってきた。 待て!「...
いよいよ冒険(ゲーム)に出発!
みんなで、山王っ子の味方「山王レンジャー」を助けよう! 勇気とやる気、けじめと思...
ピシッとけじめは 黄レンジャー!
目かくししても、バランスばっちり! しっかり聞いて、しっかり伝言! ヒントを聞い...
勇気の象徴、赤レンジャー!
空飛ぶ紙ひこうきをキャッチ! ボーリングでストライク! 最初はグー、じゃんけん、...
やる気があるのは、緑レンジャー!
イラストかいて、みんなに伝えろ! ジェスチャーみたら、ばっちりわかった! 勘がさ...
学校だより
学校文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2009年6月
モラルBOX
RSS