学校日記
-
12月23日(月)学級活動の時間
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
おじゃまします(授業拝見)
終業式の後は、学級活動の時間でした。先生から「あゆみ」渡されたり、学級レクをし...
-
-
-
12月20日(金) 授業の様子
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
おじゃまします(授業拝見)
算数の時間では、比例する2つの数量の関係をグラフに表したり表にまとめたりしていま...
-
12月19日(木) 授業の様子
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
おじゃまします(授業拝見)
図工の時間では、電動糸鋸で切ったり彫刻刀で掘ったりして、素敵なテープカッターを作...
-
-
12月19日(木)おもちゃまつり
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
おじゃまします(授業拝見)
2時間目に、2年生が1年生を招いて体育館でおもちゃまつりを催しました。赤い帽子...
-
12月18日(水)手紙の書き方体験授業(3年生)
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
おじゃまします(授業拝見)
今日は、郵便局の方が講師として来校されました。今回はふつうの葉書と年賀状の違いや...
-
-
-
12月17日(火)授業の様子2
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
おじゃまします(授業拝見)
2年生は家庭科室で芋きんとんを作っていました。みんなおいしそうに食べていました...
-
-
12月17日(火) 授業の様子
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
おじゃまします(授業拝見)
体育の学習では、高跳びやドッジボールをしていました。高跳びでは足の上げ方などを教...
-
12月17日(火)1時間目
- 公開日
- 2024/12/17
- 更新日
- 2024/12/17
おじゃまします(授業拝見)
5年生では理科「人のたんじょう」の学習を行いました。水色の紙に開けられた針先ほ...
-
-
-
12月16日(月) 3時間目
- 公開日
- 2024/12/16
- 更新日
- 2024/12/16
おじゃまします(授業拝見)
1年生では、国語科「たぬきの糸車」の内容をつかむために、クイズ形式で場面の読み...
-
12月13日(金)授業の様子
- 公開日
- 2024/12/13
- 更新日
- 2024/12/13
おじゃまします(授業拝見)
6年生は、書き初めの練習をしました。また、社会の授業では、パフォーマンス課題に取...
-
-
12月13日(金) 授業の様子
- 公開日
- 2024/12/13
- 更新日
- 2024/12/13
おじゃまします(授業拝見)
体育の時間では、縄跳びの練習をしていました。補助器具のジャンピングボードを使って...