春日井市立山王小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 音楽の授業
第5学年
「会津磐梯山」の鑑賞では、日本の伝統的な音楽について考えながら聞くことができまし...
10月30日(金)2年生 図工
第2学年
今日の5時間目、2年2組は図工を行いました。「まどをひらいて」という単元で、初め...
10月29日(木曜)5組 生活単元学習
5組
10月29日(木曜)5組で収穫したさつまいもをみんなで分けました。今年はいろい...
就学時健康診断を行いました
学校行事
10月29日(木)来年度入学予定の子どもたちを対象とした就学時健康診断を行いまし...
10月29日(木曜)ALT 6年生
第6学年
食べ物について勉強しました。食べ物カードを使って何度も練習しました。音声を聞い...
10月29日(木) 3年生 外国語活動
第3学年
2時間目、3年1組は、ALTによる外国語活動を行いました。 ALTとアルファベッ...
10月29日(木)6年生 図工
6年2組は1時間目に図工を行いました。「一枚の板から」という単元で、テープカータ...
10月28日(水) 就学時検診準備
授業後、職員で明日行われる就学時検診の準備を行いました。感染症対策をはじめ、初...
10月28日(水曜)5組 体育
10月28日(水曜)5時間目、体育館で体育でした。今日はいつものランニングに加...
10月28日(水) プールろ過機周辺掃除
トピックス
掃除の時間、体育館掃除担当の5年2組の2人が、体育館横にあるプールろ過機周辺の...
10月27日(火曜)4年生 理科
第4学年
原子カードを使ったカードゲームをしていました。組み合わせて分子をつくるというル...
10月27日(火曜)4年生 算数
面積の学習で「1平方メートル」を新聞で作りました。測って切って貼って…皆で協力...
10月27日(火曜)5組 体育
10月27日(木曜)5時間目、運動場で体育をしました。朝はとても冷え込んでいま...
10月26日(月) 赤い羽根共同募金
児童会
先週、生活委員会の取組で行われた「赤い羽根共同募金」で集まったお金は20,08...
10月26日(月)給食活動
給食活動は、コロナ対策で列ごとに間をあけて配膳しています。時間はかかりますが、...
10月26日(月) 山王小学校の樹木1
お知らせ1
体育館南の卒業記念樹の中にクロカネモチの木があります。赤い実が色好き始めています...
10月23日(金) 赤い羽根共同募金
21日から今日までの3日間、生活委員が朝の会のときに募金活動を行いました。ご協力...
本日(10/23金)の登校について
心配した雨も落ち着いているため、本日は通常通りの登校にします。よろしくお願いしま...
席上揮毫大会
毎年小野小学校で行われる席上揮毫大会を、今年度は本校にて実施しました。 それぞれ...
明朝(10/23金)の登校について
10/22(木)15:30現在、西日本を中心に大気の状態が不安定で、激しい雨が...
学校だより
学校文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年10月
モラルBOX
RSS