春日井市立山王小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 校外学習
第3学年
3年生は、校外学習で、校区探検を行いました。山王小の広い広い校区を一生懸命歩き、...
10月29日(火) 3年校外学習2
トヨタホームでは、家が組み立てられていく過程を見学しました。大きな機械が動くと...
4月26日(金)3年生校外学習
3年生の遠足「校区探検ツアー」の様子です。校区の様子を見て回り、長塚公園でお弁当...
3月21日(木)授業の様子2
3年生の様子です。今年度、学校生活を送った教室をきれいにしていました。下駄箱も砂...
3月18日(月)授業の様子2
3年生の算数は、復習プリントを行っていました。合格した人からタブレットを用意して...
3月15日(金)授業の様子3
3年生の授業の様子です。国語では、黒板に図形が書かれていて、この図形からいくつ漢...
3月14日(木)授業の様子3
3年生の国語は「しょう来のゆめ」をテーマにして、なぜなりたいのか、その仕事のよい...
3月13日(水)授業の様子1
3年生の体育は「ゲーム〜タグラグビー〜」の単元を行っています。今年度最後の体育で...
3月12日(火)授業の様子3
3年生の算数は「そろばん」の単元を行っています。3年生の算数は「そろばん」の単元...
3月11日(月)授業の様子1
3年生の授業の様子です。3年生で習った漢字・計算の復習をしたり、国語の「モチモ...
3月8日(金)授業の様子4
3年生の算数は「そろばん」の単元を行っています。今日は、5だまの合成・分解の起こ...
3月7日(木)授業の様子2
3年生の国語は「わたしたちの学校じまん」の単元を行っています。今日は、山王小学校...
3月6日(水)授業の様子1
3年生の音楽は「みんなで合わせて〜パフ〜」の単元を行っています。今日は、楽器の音...
3月5日(火)授業の様子5
3年生の算数は「そろばん」の単元に入りました。今日は、そろばんの構造、数の読み方...
3月4日(月)授業の様子3
3年生の体育は「ゲーム〜タグラグビー〜」の単元に入りました。今日は、タグベルトの...
3月1日(金)授業の様子1
1時間目、3年生の授業の様子です。国語は「モチモチの木」、算数は「□をつかった式...
2月29日(木)授業の様子5
3年生の授業の様子です。外国語の「Who are you?」の学習では、一人の...
2月28日(水)授業の様子2
3年生の図工は「クミクミックス」の単元を行っています。今日は、ボンドやセロテープ...
2月26日(月)授業の様子3
3年生の国語は、学年末のまとめテストをしていました。連休明けで1時間目の授業でし...
2月22日(木)授業の様子2
3年生の外国語は「きみはだれ」の単元に入りました。はじめは、イレイザーゲームをし...
学校だより
学校文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年4月
モラルBOX
RSS