学校日記

きのうは、啓蟄(けいちつ)でしたね

公開日
2013/03/06
更新日
2013/03/06

トピックス

きのうは、二十四節気の3番目の啓蟄(けいちつ)でしたね。啓蟄は、春の暖かさを感じて、冬ごもりしていた虫が外に這い出てくるころのことです。
 「啓」には「ひらく、開放する、(夜が)明ける」などの意味が、「蟄」には「冬ごもりのために虫が土の下に隠れる、とじこもる」という意味があるそうです。