きょうは、「3分間電話の日」だそうです
- 公開日
- 2013/01/30
- 更新日
- 2013/01/30
トピックス
昭和45年(1970)のこの日、公衆電話からの市内通話の料金が3分で10円になりました。それまでは1通話10円で、時間は無制限でした。
今や、携帯電話も無制限の時代。「『要点を簡潔に』が、社会のルール」と、先輩に教えていただいた時代を思い出します。
電話機は、明治9(1876)年に、アメリカ人のベルが発明しました。
翌明治10年には輸入され、さっそく工部省で通話実験されました。電信局製機所では、この電話機をもとに模造品を作り、明治11年6月には、2台の電話機を完成させたそうです。これが、わが国最初の国産電話機です。