きょうは、110番の日です
- 公開日
- 2013/01/10
- 更新日
- 2013/01/10
トピックス
1月10日は、数字の語呂合わせで110番の日とされています。
110番は、GHQの勧告で1948(昭和23)年10月1日に、東京などの8大都市で始められたそううです。東京では、最初から110番だったそうですが、大阪・京都・神戸では1110番,名古屋では、118番など地域によって、番号が異なっていたそうです。全国で110番に統一されたのは、1954(昭和29)年のことだそうです。
児童のみなさんは、交通事故で警察の方にお世話にならないように、気をつけましょう。
交通安全 歩行者のみなさんは、以下のことに気を付けましょう!
☆ 横断歩道の付近では、横断歩道を渡ろう。
☆ 横断するときは、安全確認を徹底しましょう。
☆ 信号は必ず守り、無理な横断はやしましょう。
☆ 夜間は明るい色の服や反射材を身につけしましょう。
保護者の方へ
悲惨な交通事故の減少そしてワースト1位の返上をめざして、いわゆる「名古屋走り」と呼ばれる危険運転や法令違反に該当する運転行為は、絶対にやめましょう。