学校日記

真っ赤な「ドウダンツツジ」

公開日
2012/11/28
更新日
2012/11/28

トピックス

 ドウダンツツジは四季折々の魅力がある樹木です。山王小学校には、南館北西に植えられています。
 春に、スズランのような白い花を鈴なりにつけたかと思うと、明るい緑で小葉の新芽をだし、秋には真っ赤に紅葉します。
 ドウダンツツジ(灯台躑躅、満天星)は、ツツジ科ドウダンツツジ属の植物だそうです。『ドウダン』は、枝分かれしている様子が、昔、夜間の明かりに用いた灯台(結び灯台:上右図)の脚部とにており、その「トウダイ」から転じたものだそうです。また、漢字表記の「満天星」の方は、中国名に由来するそうです。