今日は、「中秋の名月」だそうですが・・・
- 公開日
- 2012/09/30
- 更新日
- 2012/09/30
トピックス
地球から一番近いところにある身近な天体、月。その模様をウサギに見立てるなど、古くから人々に親しまれています。とくに天保暦(いわゆる旧暦)8月15日の月は「中秋の名月」として有名で、供え物をしてお月見をする習慣があります。
今日、9月30日が「中秋の名月」。台風一過、夜半には、月を眺めたいものですね。
暦の関係で、中秋の名月は必ずしも満月になるとは限らないそうですが、今年は昨年に続いて、中秋の名月が満月になっているそうです。