銀杏(ぎんなん)
- 公開日
- 2012/09/13
- 更新日
- 2012/09/13
食育・給食
今日の給食に「銀杏(ぎんなん)」が出されています。
イチョウの木の実を「銀杏」(ぎんなん)といって、木には、雄(オス)と雌(メス)があり、雄の木には実が成らないと言われています。殻を割って中の仁が調理されます。仁は、熱すると半透明の鮮やかな緑になり、彩りを兼ねて茶碗蒸しなどの具に使われ人気がありますね。