学校日記

8月31日は、『831(やさい)の日』

公開日
2012/08/31
更新日
2012/08/31

トピックス

 8月31日は、やさい(831)の日なんだそうです。野菜のよさを見直してもらおうと、昭和58年(1983)9月に、食料品流通改善協会や全国青果物商業協同組合連合会などの団体が制定されたそうです。
 野菜には、体によいとされるビタミン、ミネラル、食物繊維などが豊富に含まれていることはご存知でしょう。
 厚生労働省の食生活指針では、15歳以上の人は、1日あたり350g以上を摂取することが必要とされ、このうちニンジンやトマト、カボチャ、ホウレンソウといった緑黄色野菜は120g以上を摂るように勧められています。ところが、日本人1人あたりの野菜消費量はこの10数年減り続けており、国民栄養調査によると、平均して270gしか食べていないということです。