学校日記

夏休み子ども文化財探検隊 募集

公開日
2012/07/05
更新日
2012/07/05

お知らせ1

探検隊その1 文化財を見に行こう! 〜わくわく宝さがし〜

内々神社で宝さがしと四つ建て民家で昔のくらし体験!
 開催日時 平成24年8月10日(金曜日)午前9時から正午
(受付は午前8時30分から)
 集合場所 春日井市立中央公民館(春日井市柏原町1丁目97-1)
 対象    市内在住の小学生とその保護者、1組3名まで
 定員    15組(応募多数の場合は抽選)
 参加料   1人200円(保険料含む)

探検隊その2 二子山古墳をつくってみよう!
 段ボールで500分の1の大きさの二子山古墳の模型を作ろう!!

 開催日時 平成24年8月18日(土曜日)午前9時から11時30分
(受付は午前8時30分から)
 集合場所 春日井市立中央公民館 第7集会室(春日井市柏原町1丁目97-1)
 持ち物   カッターナイフ
 対象    市内在住の小学生とその保護者、1組3名まで
 定員    15組(応募多数の場合は抽選)
 参加料   1人200円(保険料含む)

探検隊その3 ぷち・ドキ体験! お寺で座禅とたからものを描こう!!
密蔵院で座禅を組んだり、多宝塔(重要文化財)のスケッチに挑戦!!

 開催日時 平成24年8月22日(水曜日)午前9時から正午
            (受付は午前8時45分から)
 集合場所 密蔵院(春日井市熊野町3133)
 持ち物   スケッチ用具
 対象    市内在住の小学生とその保護者、1組3名まで
 定員    15組(応募多数の場合は抽選)
 参加料   1人200円(保険料含む)

申し込み方法
申込期間  探検隊その1: 7月14日(土曜日)<必着>
      探検隊その2・その3 :8月4日(土曜日)<必着>
申込方法 はがき(往復ではない)かファックスまたはメールに、
       講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、
電話番号、学校名、学年、保護者氏名(ふりがな)を記入し

春日井市教育委員会文化財課へ
〒486-0913 春日井市柏原町1-97-1
ファックス番号 0568-34-6484

※3回連続の講座ではありません。希望の講座それぞれに申し込んでください。