「えもんかけ」って何??
- 公開日
- 2012/02/08
- 更新日
- 2012/02/08
トピックス
教室の掃除ロッカーの中の道具や三角定規をつるすために,年末に木製の「えもんかけ」を業者さんに発注しました。業者さんも,「えもんかけ」って何??
もともと,衣紋掛け(えもんかけ)とは,衣紋すなわち衣服を保管する際に,それを掛けておくための道具です。主に,和装をつるすために使われる直線状の棒の中心に吊るすための紐などを結わいつけて有るものをさします。棒の長さは一般的な洋装用のハンガーの倍程度です。
掃除ロッカーの中の道具の整理整頓。心がけましょうね。