インフルエンザ警報
- 公開日
- 2012/01/12
- 更新日
- 2012/01/12
お知らせ1
本校では,本日から,かぜの症状を訴える児童や,欠席する児童が少しずつ増えてきました。また,先月21日県内に“インフルエンザ警報”が発令されました。このため,従前にも増して室内の換気をはかり,うがい・手洗いを励行させるなどして予防に努めています。しかし,市内では,かぜ(含インフルエンザ)による学級閉鎖も考えている学校が増えてきています。
5年2組においては,本日,胃腸かぜという申告で,7名の欠席がありましたので,本日は給食後下校させることにしました。
☆ 栄養と睡眠を十分とる。(体力をつけ抵抗力を高めます)
☆ 人込みを避ける。(ウイルスなどを体にいれないようにします)
☆ 手洗い,うがいをする。(のどや鼻がウイルスなどの侵入経路です)
☆ マスクを着用する。(のどや鼻の湿度を保ち,感染しにくくなります)
☆ 適度な温度,湿度を保つ。
(部屋は空気を入れ換え,室内は適度な湿度を保ちましょう)