地産地消 蒲郡みかん
- 公開日
- 2011/11/29
- 更新日
- 2011/11/29
トピックス
地産地消とは,地域で生産された農林水産物(食用に供されるもの)を,その生産された地域内において消費する取り組みです。食料自給率の向上に加え,直売所や加工の取組などを通じて,6次産業化にもつながるものとして,学校給食でも取り入れられています。(農林通産省のHPから)
愛知県には,三河湾の暖かな潮風と,豊かな自然を育む大地をもつこの地から生まれた美味しい「蒲郡みかん」があります。
今日の給食には,食育啓発として,ごぼうピラフとともに,蒲郡みかんのゼリーが出されました。給食のごはんは,「あいちのかおりSBL(エスビーエル)」という品種の春日井市,小牧市,豊山町で収穫された米を使用されているそうです。(春日井市食育推進給食会のHPから)