秋の全国火災予防運動中,火遊びはだめですよ。
- 公開日
- 2010/11/10
- 更新日
- 2010/11/10
お知らせ1
秋はさまざまなイベントなども多く,過ごしやすい季節ですが,空気が乾燥しやすいことから火災が多く発生する季節でもあります。9日火曜日から15日月曜日までの7日間「秋の全国火災予防運動」が行われています。
合言葉は,『「消したかな」あなたを守る合言葉』です。
枯葉舞うこの時期,子どもたちの「火遊び」も深刻な問題で,学校でも指導していますが,今一度ご家庭でも話題にしていただきたいと思っています。
[注 意]
使い捨てのライターを使った子どもの火遊びが多く発生しています。ライター・マッチの保管には十分注意してください。
火遊びが原因の火災による死亡者は0歳から10歳が圧倒的に多く,火の怖さを知らないうえに子ども特有の興味が災いしていると思われます。また,特徴としておとなのいない時や人目につきにくい場所で火遊びをするため発見が遅れ,火災が拡大してしまう場合が少なくありません。
[防止策]
●まず火源となるライター・マッチを子どもの目の届かないところに保管してください。