☆☆河川環境楽園へ行きました!!(3年生)
- 公開日
- 2010/10/14
- 更新日
- 2010/10/14
第3学年
10月14日(木曜)、校外学習で河川環境楽園へ行ってきました。
アクア・トトとぎふでは、水族館で働く人々の仕事について学びました。その後、水族館の見学をし、子どもたちは、世界の大きな川魚に驚きの声をあげていました。
自然発見館では、「川を汚したのは誰?」というレクチャーを受けました。初めはきれいだった川の水に、子どもたち一人一人が、落ち葉や洗剤、ペットボトルのごみに正体不明の工業排水などを入れていき、川の水がどんどん汚くなる様子を観察しました。そして、川を汚さないために、私たちができることは何かについて話し合いました。「落ちているごみは拾おう」「そもそもごみを捨てないようにしよう」「洗剤は使いすぎないようにしよう」など、たくさんの意見がでました。今後の生活に、ぜひ生かしていけたらよいと思います。
そのほかにも、農家の見学をして、昔の暮らしについて学んだり、みんなで仲良くお弁当を食べたりして、とても充実した一日となりました。